top of page
哲学対話とは…
答えがすぐには見つからない、答えを自分で導き出さなければならないような謎(哲学の問い)を人との対話を通して考えていきます。哲学対話を経験することで、「人の意見を聞く力」「自分の意見を語る力」「深く考える力」「人と繋がる力」が身につきます。
近年「哲学」の重要性が再認識されているのをご存知でしょうか?自分の興味・関心のある授業を自由に選択できるような、先進的な教育を行なっている学校でも、「哲学」の授業だけは必修だったりします。
また、ビジネスにおいても、複雑になりすぎた社会を正しく捉えるためには、モノゴトの「本質」を見抜く力が必要になってきます。哲学とはまさに、「本質とは何か?」を問う学問でもあります。しかし、大人になってからではなかなか学ぶ機会がありませんし、本で学ぶのも限界があります。
哲学対話であれば、お子さんが楽しみながら「哲学的思考」を身につけることができます。


bottom of page